◆道友会のご案内

ヨーガ禅は「幸せの近道」です。このヨーガ禅の道を、皆様とご一緒に歩んで行きたいと思います。

日本ヨーガ禅道友会代表理事
福島正人(ふくしま・まさと)

1945年 生まれ。福岡県出身。1977年9月 日本ヨーガ禅道友会に入会、佐保田鶴治先生に師事し、1987年 日本ヨーガ禅道友会教師を拝命。2001年 山口惠照、八田捷也日本ヨーガ禅道友会前両代表らと共に、運営準備委員会(現、運営委員会)を立ち上げ、新体制の「日本ヨーガ禅道友会」に移行の為の諸作業に当たる。2002年 新体制発足後、日本ヨーガ禅道友会運営委員の一員として活動する。2019年7月一般社団法人 日本ヨーガ禅道友会副代表理事に就任。2024年2月一般社団法人日本ヨーガ禅道友会代表理事に就任。

 目        的

本会はヨーガの体操法・呼吸法・瞑想法を学びながら、その他の部門にわたっても研修します。
また広くヨーガ禅を伝え 社会に貢献することを使命としています。

日本ヨーガ禅道友会の歩み

昭和36年(1961年)
佐保田鶴治は伝送線の碍子を研究するために来日していたインドのクリヤンという青年から京都(裏寺町)でヨーガの手ほどきを受け、健康を確信。 友人らに請われ、ヨーガを指導するようになり、その後研修会へと発展していく。

昭和38年(1963年)
2月11日、京都市伏見区の大雲寺を研修道場として「ヨーガ禅研修会」が創設さる。この日は佐保田鶴治の誕生日でもあった。

昭和39年(1964年)
4月『ヨーガ研修録』第一号が佐保田鶴治によって著され、発刊記念特別 研会が大雲寺で開催される。

昭和41年(1966年)
『解説ヨーガ・スートラ』を出版。

昭和42年(1967年)
『ヨーガのすすめ』を出版。
6月、研修会の会場を大雲寺から戒光寺に移す。

昭和44年(1969年)
4月に本禅寺境内の佐保田鶴治の自宅に本部を置き、同時に名称を「日本ヨーガ・アシラム」と改める。

昭和45年(1970年)
佐保田鶴治、石田祐雄が上京、大講演と実技披露し、「東京ヨーガ禅会」起こる。「東京ヨーガ禅道友会」結成の基となる。

昭和48年(1973年)
3月『ヨーガ根本教典』の出版。
8月、京都市伏見区桃山に日本ヨーガアシラムが道友の専属道場として新築落成し、本部が移転。10月、第1回研修会が本アシラムにて開催。
12月11日「宗教法人日本ヨーガ・アシラム」の認可が下り佐保田鶴治がヨーガ禅道友会会長となり、石田祐雄が宗教法人日本ヨーガアシラムの代表役員に就任。機関誌『ヨーガ禅・道友』創刊。

昭和50年(1975年)
「東京ヨーガ禅道友会」発足。
ヨーガ根本教典に通じる万人のヨーガ教本『ヨーガ入門』を池田書院より出版。2月9日NHK「宗教の時間」で「ヨーガの教え」をテーマに対談。多くの道友が芽生える

昭和52年(1977年)
東京信用金庫本店大講堂にて、師の講演会を幕開けに「東京信用金庫ヨーガ禅部」が東京ヨーガ禅道友会から誕生。
11月23日佐保田鶴治の喜寿記念像除幕式。高潔なる師の理念から、20世紀に生きたヨーギーの象徴として、坐像制作を認める。

昭和53年(1978年)
3月『続ヨーガ根本教典』平河出版より刊行。これにてヨーガ四教典のサンスクリット原典からの邦訳と解説が完備される。日本における、正統ヨーガ探求と、継承のベースが確立される。

昭和55年(1980年)
4月、NHK京都放送局による、天竜寺平田老師との対談「ヨーガと禅」。
指導者養成の第一回特別研修と認定試験を実施。

昭和56年(1981年)
8月新たに合格者23名にヨーガ禅道友会教師を委嘱、併せて43名の委嘱となる。

昭和57年(1982年)
昭和57年4月5日~6月28日3ヶ月間のNHKテレビ趣味講座「初歩のヨーガ」放映。全国に、20万人以上の聴取者がヨーガ禅を知る。

昭和60年(1985年)
第一回教師会を開催。

昭和61年(1986年)
恩師佐保田鶴治ご遷化。日乗聖人とおくりなされる。
石田祐雄が代表幹事として会を引き継ぐ《平成3年(1991年)後継会長に》。

昭和62年(1987年)
山口惠照が教師会代表に就任。

昭和63年(1988年)
インド・ガンガーにて、100人の教え子が参加してプージャを行う。 同年、道友誌30号記念号を発行。

平成7年(1995年)
「日本ヨーガ・アシラム」が改築され「日本ヨーガ禅道院」に。

平成11年(1999年)
2月11日、4月22日関西(京都)と関東(東京)にて恩師ご生誕100年祭を催し、1000 人が集う。
『ヨーガ入門』復刊のための“ヨーガ入門プロジェクト”結成。

平成12年(2000年)
道友誌50号記念号を発行。

平成13年(2001年)
『ヨーガ入門』をベースボールマガジン社より復刊。

平成14年(2002年)
1月1日、山口惠照が日本ヨーガ禅道友会代表に就任。

平成21年(2009年)
8月1日、八田捷也が日本ヨーガ禅道友会代表に就任。

平成26年(2014年)
11月、桃山事務所開設。本部機能を移転。

平成29年(2017年)
9月1日、一般社団法人日本ヨーガ禅道友会に移行。

会員の特典

 機関誌『ヨーガ禅 道友』を発行し、年2回会員に配布します

 道友会主催の研修会等に会員割引費用にて参加できます

 集中講座・夏期特別研修会を受講することができます

 本会の教師認定試験を受けることができます
(5年以上継続して会員であることなど、一定の受験資格が必要です)


一般社団法人
   日本ヨーガ禅道友会

《事務所》
〒612-8037 
京都府京都市伏見区桃山町鍋島13-21

業務時間:月~土 12:00~16:00
※本部定例研修会休講日(夏休み・冬休み)と祝日は、休業いたします。
電話:075-748-7722
FAX:075-748-7721
メール:jimukyoku@yogazen-doyu.com
※業務時間内でも、電話に出る事ができない場合があります。ご容赦ください。
※FAX 、メール、ホームページ問い合わせ・予約は、24時間受信いたしますが、対応は業務時間内とさせていただきます。