◆本部定例研修会(眞福寺)

ヨーガの普及に努めてきた 故 佐保田鶴治先生の教えを基に、1963年より続く研修会です。お気軽にご参加ください。

【概要】

〈4月からの開催について〉
※ 定員、予約制は廃止いたします。当日会場にお越しください。
※ アルコール消毒、マスクの着用は個人でご判断ください。検温は行いません。
※ 講座終了後にお茶をご用意しております。講師に質問などがありましたら、お気軽にお話しください。

13:30~15:30
土曜日実技研修
日曜日実技研修/ 学習会

※開始30分前より会場に入れます。
※土曜午前10時、日曜午前10時現在、京都市に警報発令の場合はお休みです。

実技研修
*基本的なアーサナからはじめます。初心者でも気軽に参加できます。

学習会
*西尾秀生先生の講座はアーサナの実習はありません。

【予定表】2023年10月~12月

10月

土曜日 13:30~15:30

日程担当
10月7日井上信男
10月14日小寺孝子
10月21日中佐孝子
10月28日休み(教師会総会)

日曜日 13:30~15:30

日程担当
10月1日八田捷也(実習と理論)
10月8日森真弓
10月15日福島正人(スートラ勉強会と実習)
10月22日★西尾秀生先生
「解脱するのはプルシャか?それともプラクリティか?」
10月29日休み(教師会総会)
担当講師の予定は、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。

11月

土曜日 13:30~15:30

日程担当
11月4日井上信男
11月11日萬里小路和美
11月18日大江玲子
11月25日黄瀬史子

日曜日 13:30~15:30

日程担当
11月5日八田捷也(実習と理論)
11月12日横田成子
11月19日福島正人(スートラ勉強会と実習)
11月26日★西尾秀生先生
「ラマナ・マハルシとアルナーチャラ信仰」
担当講師の予定は、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。

12月

土曜日 13:30~15:30

日程担当
12月2日井上信男
12月9日野﨑雅代
12月16日小田みゆき

日曜日 13:30~15:30

日程担当
12月3日八田捷也(実習と理論)
12月10日横田成子
12月17日福島正人(スートラ勉強会と実習)
担当講師の予定は、予告なく変更になる場合があります。予めご了承ください。

【費用】

会員非会員
土曜日の実技研修1000円1500円
日曜日の実技研修・学習会1000円1500円

※特別講習・特別講演(講話)などの参加には別途費用がかかる場合があります。

【指導講師】

日本ヨーガ禅道友会教師が担当

【用意するもの】

バスタオルまたはヨーガマット等(畳を汚さない為に敷きます)

【会場】

鶴林山 眞福寺
〒612-8032
京都市伏見区桃山町鍋島28-1
ご住職 中野錬浄様 

アクセス
JR奈良線 桃山駅から 歩3分
近鉄 桃山御陵前駅から 歩10分
京阪 伏見桃山駅から 歩10分

※お車でお越しの方は、近くのコインパーキングをご利用ください。