佐保田鶴治 (さほたつるじ)
ヨーガ禅の提唱者であり、日本ヨーガ禅道友会の創設者である佐保田鶴治氏はインド哲学の学者です。
京都帝国大学文学部を卒業後、立命館大学、大阪大学で30数年間教授生活を送りましたが、若いころから虚弱体質で、60歳を越えるまで、満足な健康感を味わったことがなかったと言います。そこで大学を退官してから、あるインド人にヨーガの手ほどきを受け、自らも研究し、日々ヨーガ実践の生活に入ったところ、今までの自分が信じられないほどの健康感を獲得することができたと言います。以来、請われるままに人々にもヨーガを教える身となりましたが、20数年間に及ぶヨーガ普及の功績は、亡くなってから37年を経た現在でも多くの教え子達の手によって受け継がれています。(『ヨーガ入門』より)
西暦 | 和暦 年齢 | 概要(著書) |
1899年 | 明治32年 | 2月11日福井県鯖江市に生まれる |
1917年 | 大正6年 18歳 | 生涯の師、岡田虎次郎と出会う |
1919年 | 大正8年 20歳 | 京都帝国大学文学部哲学科入学 静坐会に参加、回心の体験をする |
1922年 | 大正11年 23歳 | 同卒業 |
1924年 | 大正13年 25歳 | 立命館大学予科教授 |
1943年 | 昭和18年 44歳 | 『印度古代史』弘文堂書房より出版 立命館大学法文学部文学科教授 |
1944年 | 昭和19年 45歳 | 立命館東亜研究所研究員、京都大学文学部講師兼任 以降龍谷大、京都学芸大講師兼任 『古代インドの研究』(京都印書館) 『印度の社会に就いて』秋田屋より出版 |
1945年 | 昭和20年 46歳 | 『ウパニシャッド(訳注)』弘文堂より出版 『古代印度の研究』京都印書館より出版 |
1948年 | 昭和23年 49歳 | 立命館大学文学部教授 『ウパニシャッド文学とその哲学思想』京都白揚社より出版 |
1950年 | 昭和25年 51歳 | 京都帝国大学において文学博士の学位(旧制)を受ける |
1954年 | 昭和29年 55歳 | 大阪大学文学部教授(インド哲学講座) |
1959年 | 昭和34年 60歳 | 立命館大学名誉教授 |
1961年 | 昭和36年 62歳 | インドのM.Pクリヤン青年からヨーガの手ほどきを受ける |
1962年 | 昭和37年 63歳 | 大阪大学定年退官後、大阪大学名誉教授 |
1963年 | 昭和38年 64歳 | 『インド正統派哲学思想の始源』創文社より出版 学校法人立命館理事 |
1964年 | 昭和39年 65歳 | ヨーガ研修録第1号発刊 |
1966年 | 昭和41年 67歳 | 園田学園女子大学教授 『解説ヨーガ・スートラ』恒文社より出版 |
1967年 | 昭和42年 68歳 | 『静座のすすめ』(共編著)創元社より出版 『ヨーガのすすめ』ベースボール・マガジン社より出版 インド滞在。各地のヨーガ道場を訪ねる インド思想や、仏典の講義を始める |
1969年 | 昭和44年 70歳 | 『機械文明と人間の生き方』4 「機械文明と宗教」(科学情報社) |
1970年 | 昭和45年 71歳 | インド仏蹟巡拝 |
1971年 | 昭和46年 72歳 | 叙勲 勲三等瑞宝章授章 |
1973年 | 昭和48年 74歳 | 『ヨーガ根本経典』平河出版社より出版 NHKラジオ「宗教の時間」に出演(「ヨーガに学ぶ」) 宗教法人「日本ヨーガ・アシラム」設立 日本ヨーガ禅道友会会長に就任 |
1974年 | 昭和49年 75歳 | アシラム開設1周年記念夏期研修会開催(京都・桃山御陵) |
1975年 | 昭和50年 76歳 | NHK・教育テレビ」「宗教の時間」に出演(「ヨーガのおしえ」) ヨーガ研修会(宇治市・心華寺) 『ヨーガ入門』池田書店より出版 インド各地のヨーガ道場巡訪(~S51.) |
1976年 | 昭和51年 77歳 | 『ヨーガの宗教理念』平河出版社より出版 佐保田鶴治喜寿記念特別ヨーガ研修会(宇治市・心華寺) |
1977年 | 昭和52年 78歳 | 『ウパニシャッドからヨーガへ』平河出版社より出版 東京信用金庫ヨーガ禅部発足 南インド各地のヨーガ道場巡訪(~S53.) |
1978年 | 昭和53年 79歳 | 『続ヨーガ根本経典』平河出版社より出版 京都近畿放送(現KBS京都)放映 |
1979年 | 昭和54年 80歳 | 『ウパニシャッド』(訳注:改訂版)平河出版社より出版 NHK教育テレビ「現代人と信仰」に出演 |
1980年 | 昭和55年 81歳 | 『解説ヨーガ・スートラ(改訂版)』平河出版社より出版 「ヨーガと禅」というテーマで天竜寺師家平田老師と対談(NHK京都放送局) |
1982年 | 昭和57年 83歳 | NHK総合テレビ「現代人と信仰」に出演 NHK教育テレビ「初歩のヨーガ」13回シリーズに出演 『初歩のヨーガ』(日本放送協会)平河出版社より出版 『般若心経の真実』『ヨーガ禅道話』人文書院より出版 |
1983年 | 昭和58年 84歳 | 『婦人百科』のビデオ収録(NHK京都放送局) 『続ヨーガ禅道話』人文書院より出版 |
1984年 | 昭和59年 85歳 | NHKラジオ第1「人生読本」3回シリーズに出演(「ヨーガに支えられて」) |
1985年 | 昭和60年 86歳 | NHKラジオ第2「宗教の時間」に出演(「仏にめざめる」) 第1回日本ヨーガ禅道友会教師会開催(京都観月橋・月見館) |
1986年 | 昭和61年 87歳 | 9月11日自宅にて逝去 『八十八歳を生きる』人文書院より出版 |