ココロとカラダをよみがえらせる
2023年度
ヨーガ禅オンライン講座のご案内
配信日程:2023年 6月、9月、11月、1月(’24年) (各講座約1時間30分)
★受講料 (4講座): 会 員 3,000円
非会員 5,000円 (同時入会の方は3,000円)
★オンデマンド配信です。
(配信期間中であれば、お好きな時間に何度でもご視聴していただけます)
★お申込み開始:5月15日(月)~
※Zoomアプリはダウンロードする必要がありませんので、お気軽にご覧いただけます。
配信期間 | 内容 | 担当 | |
Ⅰ | 6月 15日(木)~30日(金) | 簡易体操、体側を伸ばす体位、 チャクラの体位へのいざない、 ヨーガ・ムドラーなど | 萬里小路和美 |
Ⅱ | 9月 15日(金)~30日(土) | 手の基本体操、マリーチの体位、 亀の体位、スィートカーリーなど | 武田真弓 |
Ⅲ | 11月 15日(水)~30日(木) | 足の基本体操、マタを開く体位、 壮美な体位、クンバカ呼吸法など | 野﨑雅代 |
Ⅳ | 1月 ’24年 15日(月)~30日(火) | 脚に顔をつける体位、 半蓮華坐でねじる体位、舟の体位、 太陽礼拝、ウジャーイーなど | 濱川香雅里 |
*ご視聴のながれ
①ホームページ〈オンライン講座お申込み〉、メール、ファックスから講座受講をお申し込みください。
・お申し込みの際、お名前、会員(会員番号)・非会員、メールアドレス、電話番号を必ずお知らせください。
・受講料の振込先口座をお知らせいたします。(ホームページ〈オンライン講座お申し込み〉からお申し込みの場合は、自動返信メールに振込先口座を記載していますのでご確認ください)
②指定の口座に受講料をお振込みください。
・申し込まれた方の名前でお振込みをお願いいたします。振込人名義とお名前が異なりますと、入金確認ができません。振込手数料はご負担ください。
※受講料(4講座)会員 3,000円・非会員 5,000円
③入金確認をもってお申し込み完了とさせていただきます。
・お申し込み完了メールを送らせていただきますのでご確認ください。
※お申し込み完了メールが、ご入金後数日たっても届かないときはお知らせください。
③配信前日までにメールでパスコードをお送りいたします。ホームページのオンライン講座のご視聴欄からZoomのページを開き、パスコードを入力してご視聴ください。
〘注意事項〙
・「yogazen-doyu.com」からのメールを受け取れるように設定してからお申し込みください。
・ご視聴にかかる通信料は受講者のご負担となります。
・スマートフォンやタブレットで視聴される場合は、携帯、通信キャリア各社との契約によっては通信料が高額になる場合がありますので、Wi-Fi環境下でのご視聴をお勧めいたします。
・視聴URL、パスコードを共有したり、SNSやブログなどに記載したりすることはお断りいたします。
・講座の録画・録音、インターネット上にアップロードすることはお断りいたします。
・インターネット回線状況などでご視聴が困難であった場合でも、返金はいたしかねます、予めご了承ください。
※上記注意事項をご確認の上お申し込みください。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
お申込み開始:5月15日(月)~
※お申込み・お問い合わせを送信する前に、「yogazen-doyu.com」を受信リスト等に追加するなど、自動返信メールやパスコードが確実に受信していただけますようにメール設定の確認をお願いいたします。
※フリーメール(Gmail・Outlook・Yahoo!メール)等をご利用の方から、自動返信メールが届かないというお問い合わせが届いております。迷惑メールに振り分けられている場合がありますので、迷惑メールフォルダや削除フォルダ等をご確認ください。
事務所
電話:075-748-7722(月~土12:00~16:00)
FAX:075-748-7721(24時間受付)
メール:jimukyoku@yogazen-doyu.com
※本部定例研修会休講日(夏休み・冬休み)は、休ませて頂きます。
※時間内で、お電話に出る事ができない場合は、ご容赦くださいませ。
2022年度 オンライン講座
第Ⅰ回(担当: 山口康子 )



第Ⅱ回(担当: 池田洋子 )



第Ⅲ回(担当: 竹川裕子 )



第Ⅳ回(担当: 玻名城富士子 )



2021年度 オンライン講座
第Ⅰ回(担当: 八田捷也 )



第Ⅱ回( 担当:井上信男 )



第Ⅲ回(担当: 福島正人 )



第Ⅳ回( 担当: 成川弘子 )


